匿名で使える外部サイト一覧です
あくまで例なのでpixivなどの他のイラスト・小説投稿サイトも使ってOKです
サイトによってはURLの一部がNGワードに含まれて貼れません
下の方に対処法を載せてますので参考にしてみてください
【テキスト共有サイト】
telegraph(テレグラフ)
使い方
詳しい使い方はこちら↓を読んでください
https://bbs.animanch.com/board/29149/
その他補足
●telegraphは現在規制されておりURLをそのまま貼っても投稿出来ません。URLの一部を全角にしたり短縮URLを使うことで回避できます(やり方は後述)
●仕様変更により直接画像を上げれなくなりましたが画像URLを貼る事で画像が反映されます。後述する画像アップローダーなどと上手く組合せて利用してください
blankary
使い方
タイトルと本文を書き「Publish」を押すだけ
●telegraphとUIは似ていますがtelegraphと違い文字の装飾は出来ない
●URLを貼って投稿してもリンクにタイトルや記事内の冒頭の文章が反映されない
(仕様とは関係ないですが一時期blankaryがエラーで使えない時期があったので使う場合はまた見れなくなる可能性も視野に入れて使用してください)
Writening
使い方
使い方はWriteningのサイトに書いてあるのでそちらで
その他
●投稿するとリンク先に冒頭の文章が反映されてしまい改行でも対処は出来ない
●パスワード制限をかける事が出来るのとパスワードをかけて投稿するとリンクに本文が反映されなくなる
YoURL
テキストシェア(文章や写真を短縮URLに変換) - 無料で高機能な短縮URLサービス YoURL
画像も貼れます
(編集時点でサイトがまだβ版なのため不具合が出る可能性有)
その他
●公開用URLと編集用URLがある。誤って編集用URLを公開すると他の人も編集出来るようになるので注意
●スレにURLを貼ってもタイトルや文章は反映されない(運営によるとタイトルはいずれ実装する予定のようです)
JustPaste.it
JustPaste.it - paste text and share with your friends
画像投稿できます※匿名利用の場合は1日に上げれる枚数に制限あり?
使い方
タイトルと本文を入力したら「Publish」を押し完成した記事のURLを貼るだけ
その他
●基本はtelegraphと同じで同端末かつ同ブラウザでないと後からの編集が出来ないが、完成時に生成される編集用URLを控えれば他ブラウザでも後から編集できる
●このサイトも規制されておりURLをそのままでは貼れませんが、記事完成時にshortURLも生成されるので短縮URLサイトを使わなくて済みます
●公開期限などの設定ができる
各URLは右上の「…」をクリックすると出ます
※記事を作ったブラウザ以外では右上の「Edit」や「EditLink」は表示されません
その他
他かにもテキスト共有サイトがあります。
まとめてくれてるサイトがあったので興味がある方は読んでみてください
【画像共有(アップローダー)サイト】
imgbb
会員登録なしで使える&複数枚上げれます
公開期限を自由に設定出来ます
YouURL
1枚のみと複数枚アップロードできる2種類ある
一枚: 画像をシェア(画像を短縮URLに変換) - YoURL
複数: 画像をシェア(画像を短縮URLに変換) - 無料で高機能な短縮URLサービス YoURL
複数の方は編集用URLと公開用URLの2種類有るので間違って編集用URLを公開しないよう注意
また画像を大量に貼るとさすがに重くなる
ファイルなう
ファイルサイズ次第ですが30~60日で自動削除されます
スクショ!
24時間で画像が消える(延長可能)
【規制回避の方法】
一部のサイトがNGワードに含まれていてそのままでは投稿できませんが、以下の方法で回避できます。
1.URL(NGワード)の一部を全角にする
たとえばtelegraphは「telegra」の部分がNGなので「https://telegra.ph/~ 」のように一部を全角にすると投稿できます。
半角と全角を混ぜた(例:telegra)表記でもOKです。
2.短縮URLサイトを使う
短縮URLサイトを使えばそのまま投稿できます。全角変換が面倒な場合はこの方法がおすすめです。
短縮URLには有効期限がある場合もあるので、長期間残したい場合は注意してください(例:発行から1年で無効など)。
また各短縮URLサイトの利用規約などもしっかり確認してから使用してください。
日本サイト
・短縮URLの9lick.me/ クリックミー!
・[kuku.lu]
・【超便利】無料のショートURL・短縮URL・QRコード作成 | ぱっぷす
海外サイト
・URL Shortener, Branded Short Links & Analytics | TinyURL
・Bitly Connections Platform | Short URLs, QR Codes, and More
・Cuttly: URL短縮サービス、短縮URLと無料カスタムリンク短縮サービス、カスタムドメイン(日本語対応はしている)
短縮URLサイトのまとめ
こちらも短縮サイトを纏めてくれてるサイトがあったので興味のある方は読んでみてください
短縮URLサイト(URL-Shortener)一覧《100種類以上》|text.sakura.ne.jp【公式】
⚠️注意事項
ドメインがNGワードになり規制されてしまった短縮URLサイトがあります。
多くのユーザーが特定の短縮URLサービスに利用すると再び規制される可能性があるのでなるべくいろんなサービスを分散して使うようにしてください。
現在貼れない短縮URLサイト
URL短縮サービス X.gd
短縮URL作成 | 長いURLを短いURLに変換
※上記2つのサイトはドメインの「x.gd」がNGワードに設定されています。
ただし上記のように一部を全角(例:X.gd)にすれば投稿可能です